一人ひとりの生徒を塾長が責任を持って個別指導しています

文京区、豊島区、新宿区の生徒が通う個別指導塾 笑顔の学習塾

6月 2014のアーカイブ

再び政治経済 (デフレ) 2/9

単純なことです。物の量に比べ、通貨の量が少なければデフレになるわけです。通貨の量とは、労働者の給料や企業が儲けたお金のことですね。ではその給料はどこから来るのでしょう。その給料も労働の対価として支払われたものです。労働の…

続きを読む

再び政治経済 (デフレ) 1/9

中学では公民、高校では政治経済が、社会の受験教科の一つですが、私がこれから述べることは、学校では教えない経済の話です。なので受験とは関係ありません。通貨供給量とデフレとの関連の話ですが、こんな重要なこを教えなくて、どうし…

続きを読む

作文、高校受験  3/3 

高校受験での作文は、内容が浅くても、文章の表現が稚拙でも、示された条件を満たしていれば、あとはミスがなければ合格です。示される条件や、求められる条件には、一定のパターンがあります。それに慣れて時間内で、作文を仕上げ練習を…

続きを読む

作文、高校受験  2/3 

そのほかのケアレスミスとして、原稿用紙の使い方の間違いです。段落ごとに一マス空けているか、また点や丸、カギ括弧には、一マス使っているかなど、このあたりは、原稿用紙に文章を書くときの基本です。学校でもきちんと教わっているで…

続きを読む

作文、高校受験 1/3 

高校入試での作文対策は、とにかく書く練習をすることです。作文が得意な人も、そうでない人も、また作文が好きな人も、嫌いな人も、みなさん、とにかく作 文を書いてください。都立高校では、国語の問題には、作文問題が必ず出題されま…

続きを読む

勉強の質を高める 2

塾では勉強のやり方を教えます。いい教材の紹介もします。そして勉強の量や勉強時間を、増やせる環境を提供します。ようするに勉強の質と量を高めることをします。でも、もっと奥にある勉強の質、たとえば、生徒がどういう思考回路で勉強…

続きを読む

勉強の質を高める 1

国語(現代文)が特に苦手な塾生が時々います。だいたいそういう生徒は、読書をしません。本人は読書は別に嫌いではないと言うのですが、どんな ジャンルの本でもいいから、本を読むようにとアドバイスしても、時間がないとかの理由をつ…

続きを読む

東大生は勉強が楽しかった? 2/2

ここは何度も私が強調していることですが、なにも難しい問題を次々にやったからと言って、それをマスターしていなければ、実力はつきません。むしろできなかった、難しかった、というマイナスの思いが心にたまり、頭が固くなります。受験…

続きを読む

東大生は勉強が楽しかった? 1/2

『東大生の合格体験記』、を読むと、「勉強は楽しかった」、とほとんどの東大生が書いていると、うちの塾生が言っていました。「僕にはそんなことはありえ ない」、だれかが頭をかかえて言っているようですが、皆さんどうでしょうか。勉…

続きを読む

集中して勉強したい 2/2

この時間を細かくする勉強の計画の立て方は、ともすれば、ただ単に時間だけを消化することになりがちなことが問題です。時間が来たらもう終わりにして、次の計画にすすむからです。たとえば英単語帳をただボーットながめているだけで、1…

続きを読む