12月 2014のアーカイブ
平成30年からの大学入試英語改革 とその対応 2
みなさんはリスニングをどういうふうに勉強しているでしょうか。特別にリスニング教材買ってきて勉強しているのではないでしょうか。リスニングの勉強はスピーキングと一体です。以前にもこのコーナーで述べましたが、発音できない音声は…
続きを読む平成30年からの大学入試英語改革 その対応 1
日本の英語教育は読解や文法に偏っていて、実用的でないと長年言われえてきています。中学高校と6年間、大学を含めると最大10年間も英語の勉強することになりますが、簡単な英会話すらままならない人が多いことが、問題視されています…
続きを読む都立高校推薦入試 2
平成27年度の都立推薦入試の願書受付は、1月27日(水) 午前9時~午後3時 です。必要な書類を高校に提出するのですが、本人が直接高校の窓口に持って行くので、元気良く礼儀正しくしましょう。 ひょっとしたらその時から試験が…
続きを読む都立高校推薦入試 1
都立の推薦入試は合格率が30パーセントの狭き門です。2013年度までは都立の推薦入試は、内申点の比重が大きかったので、、ある程度の内申点を取っている受験生はそれだけで合格することができました。逆に本番の審査でいくらがんば…
続きを読むインプット アウトプット 2 (英語)
前回は英語のインプットとアウトプットのお話をしましたが、中学でも高校でも、学校の勉強は自分の中に知識を蓄える一方の、インプットの勉強です。ここでその知識をアウトプットして、だれかに伝えることができれば、インプットした知識…
続きを読むインプット アウトプット 1 (英語)
私たちは、中学3年間高校3年間合計6年間、それに大学4年間を含めると、合計10年間も英語の勉強をしています。なのに日常の英会話すらできない人がほとんどです。その原因はやっぱり学校の英語教育に問題があります。学校の英語教育…
続きを読む季節の変わり目は要注意
12月になって最近急に寒くなりましたね。季節の変わり目は、みなさん風邪をひきやすいです。特にこの時期は体調管理に気をつけてください。たとえ風邪をひいても、こじらせないように十分に注意してください。 風邪の予防には、うがい…
続きを読む都立高校合格の目安 2
模擬テストでも合格判定が出て、学校の先生も合格するだろうと言っているにもかかわらず、受験校のランクを落とすように説得するのは、骨が折れるし、正直楽しい仕事ではありません。でも長年その生徒を観ている私からは、どうも合格しそ…
続きを読む都立高校合格の目安 1
中学3年生の12月になると内申点もきまり、受験校を本格的に決める時期になってきます。生徒と親と先生の3者面談が行われ、それとなく志望校の合格の可能性や、場合によっては志望校の変更を示唆されることもあります。 その時に先生…
続きを読む本番で計算ミスをしたら (大学高校受験)
本番で計算ミスをしたら、あわてますね。パニックに陥ってしまって、あとの問題に冷静に取り組むことができなかった、というとこにもなりかねません。センター試験の数学など、答えの数字が解答欄に収まらなかったり、最初の数字が間違っ…
続きを読む