一人ひとりの生徒を塾長が責任を持って個別指導しています

文京区、豊島区、新宿区の生徒が通う個別指導塾 笑顔の学習塾

高校受験

米国発のワクチンは1本200万円

前回のブログの最後に、アメリカのワクチンは一本200万円、日本のは一本10万円と書きましたが、米国発のコロナ治療薬、デムレシべルが40万円、日本のア匕ガンが1万円くらいだそうです。1万円でも高いかもしれないのに、40万と…

続きを読む

大恐慌にはならない

今回のコロナ不況は1929年の世界恐慌に匹敵する、あるいはそれ以上の不況になるとも言われています。しかし人類はかつての不況で様々なことを学んできました。なので歴史の教科書に必ずでてくる1929年ニューヨーク市場の株が大暴…

続きを読む

そろそろ自粛も終わりに向かう

ようやく武漢肺炎(コロナ)も収束してきて、自粛要請も緩和されてきています。これに伴って少しずつ経済も回復に向かうでしょう。学校や塾も再開してきています。しかしこの2ヵ月ほどの間に経済がどれほど落ち込んだのでしょうか。僕の…

続きを読む

武漢肺炎(コロナ)の責任

日本は武漢肺炎の死者数が欧米とは2桁違います。英国では首相のジョンソン氏が感染し一時重症化してICUに隔離されました。幸い生還しましたが、あれだけ多い死者数だとほとんどの英国民には犠牲になった知人がいるのではないでしょう…

続きを読む

自粛延長

予想通り緊縮延長が決まりましたね。TVでは不安を煽ってこの論調なら延長は止む終えないでしょう。僕も反対ではありませんが、部分的に緩めるべきだと思います。今実家のある大阪にいますが、淀川の河川敷にある駐車場も閉鎖されていま…

続きを読む

日本の武道はミラクル 3

剣道の復活をかけて国井善弥という武道家が、米軍の銃剣術の猛者に真剣勝負を挑みました。ただし剣道家の国井氏がもつ武器はただの竹刀、一方米軍の方は本物の鋭利な刃をつけた銃剣です。竹刀で叩かれれば痛いかもしれませんが、まず死ぬ…

続きを読む

日本の武術はミラクル 2

日本の武道はミラクル1で僕の空手のことから、日本の武道のミラクル的な強さをお伝えしましたが、今回は剣術の武道としてのミラクルさをお伝えします。 みなさんは国井善弥という人の名前を聞いたことがあるでしょうか。とりわけ剣道経…

続きを読む

日本人、フィールズ賞確実(数学)

望月新一という日本の数学者の数学論文が、大変難しい数学上の課題を解いたそうです。彼が証明したのはABCの法則というものらしいです。フェルマーの定理は証明するのに2百年以上かかってしまいましたが、これと同じようにように、A…

続きを読む

日本の武術はミラクル 1

私の学生時代はにもっとも時間とエネルギーを注いだのは、空手の稽古でした。トライアスロンに取り組むようになった今でも、時々空手の稽古をしています。ただし今私が稽古している空手は大学のころしていたのとは同じ空手といっても全く…

続きを読む

北里柴三郎

北里柴三郎という人をみなさんはご存知でしょうか。今度新しい千円札の肖像として採用されることが決まっています。みなさんも名前くらいは知っているでしょう。でもどれだけ素晴らしい仕事をして、祖国や人類に貢献したかは、詳しくは知…

続きを読む