9月 2014のアーカイブ
テストの分析 (中学生)
うちの塾では、模擬テストだけでなく、中間期末試験の答案も必ず塾に持ってきてもらいます。それは点数を確認するためだけではありません。それぞれの塾生 の、間違いの傾向を分析するためです。たとえば、国語ならいつも漢字をたくさん…
続きを読む老婆心ながら (親御さんへ)
たまに、お父さんと極端に折り合いが悪い女の子がいます。どちらかと言えば、中学高校生にその傾向が顕著です。うちの塾生にも時々います。この頃がうまくいっていないと、成人してからもうまくいかないことが多いようです。お父さんのこ…
続きを読むテニス、錦織選手
テニスの錦織選手が、準優勝しましたね。快挙です。同じ日本人として嬉しく思います。テニスは、世界でもっともプレイ人口が多いスポーツの一つですからね。 かつてのチャンピオン、マイケルチャン氏が、彼のコーチについたことが、躍進…
続きを読む国語、現代文の勉強の仕方 (問題集の取り組み方)
国語の能力の高い人は、全教科の偏差値を上げるのが容易です。他の教科もできるようになります。現代文の偏差値だけが飛び抜けて高い場合は、明らかに勉強不足です。潜在能力を生かしきれていません。 みなさんは現代文はどのように勉強…
続きを読む高校受験教材 (中学生へ)
うちの塾では、原則として、学校から配布されている問題集を、徹底的に学習します。他の問題集に手をつけるのは、それからです。でも、もしみなさんが、その他の教材をするとしたら、どこで買ってくるでしょうか。多分大きな本屋で買って…
続きを読む習慣化
先日久しぶりに会った高校の同級生から、興味深い話を聞きました。彼が30歳になるとき、会社から英会話のスキルを身につけるようにと、指令があったそうです。大学受験で勉強していらい、ほとんどまともに英語の勉強などしていなかった…
続きを読む3回やってもまだまだ
生徒からの質問です。化学の問題集をもう3回もやっているのに、正解率が低い。3度もやっいるのに、力がついたという感じがしない、あと何回繰り返せばいいのか。というのです。化学の問題集を3回やれば、かなり理解が進むはずです。3…
続きを読むやる気がないときは、少しずつ
週末はいつも介護のため大阪です。今週もそうでした。大阪では土曜日も日曜日も、自転車で生駒の山に登ります。山頂付近ににうちのお墓があります。なので、ここのところ、毎週墓参りしています。 土曜日はいつも元気いっぱいで、最初か…
続きを読む中学英語、暗誦と音読
笑顔の学習塾では、英語の教科書の本文は、必ず暗誦してもらっています。英語の実力をつけるのには、なんだかんだ言っても、これに勝る勉強方法はありません。暗誦するときには、できるだけ大きな声で音読してもらいます。一度暗誦できた…
続きを読む受験勉強は時間との戦い
昨日皇居を走っていると、タレントの「ネコヒロシ」が、ちょっと色の黒い外人数人と、ランニングしていました。彼とはよく皇居で出会うので、ランナー仲間として、会釈ぐらいはする仲です。多分一緒に走っていた連中は、カンボジアの長距…
続きを読む