一人ひとりの生徒を塾長が責任を持って個別指導しています

文京区、豊島区、新宿区の生徒が通う個別指導塾 笑顔の学習塾

社会

小論文 8 (EU)

EU各国はそれぞれの国には、中央政府があって、大統領か首相がいて、議会(国会)があります。議会ではその国の法律やその国の方針を決めます。EU加盟国に限らず世界のどの民主国も同じです。でもEU加盟国は国家主権の一部を、EU…

続きを読む

小論文 7 (EU)

スペインやギリシャは、大きな貿易赤字を抱えています。国から富が流失し続けています。ふつう貿易が赤字に偏ると、その国の通貨は下がります。統一前のギリシャの通貨はドラクロアでした。統一前なら、ドラクロアが下がって、輸出競争力…

続きを読む

小論文 6 (EU、グローバル化)

経済の統一によって、企業は適材適所に工場を立地し、労働者は仕事のあるところに向かって自由に移動できます。これは、競争力のある企業にとっても、競争力のある国家にとっても、大きなメリットです。 これがいわゆるグローバル化の現…

続きを読む

小論文 5 (EU)

前回では、EUは経済的理由だけでなく、安全保障の側面から統合が進んでいった、というお話をしました。なので小論文のテストで、安全保障の面を強調すると、オリジナル性が出て、高得点が狙えるだろうということでしたね。そこで今回は…

続きを読む

小論文 4 (EU)

EUは主権国家の集合体ですが、あなたも知ってのとおり、ユーロという共通通貨を発行しています。ヨーロッパは昔から戦乱にあけくれていました。たとえば30年戦争では、ドイツの人口の3分の2が失われたと言われています。日本では先…

続きを読む

小論文 3

専門性が広い場合、たとえば、経済学部や法学部などは、専門知識と言っても漠然としています。そういう時は時事全般について、興味を持ち、知識を蓄えておかなければなりません。その年に話題となった時事問題を中心に、教養を身につけて…

続きを読む

小論文 2

どれだけその分野のことを真剣に考えているか、すなわち勉強や研究に対する熱意は、その分野に関する幅広い知識を見せれば、示すことができます。専門知識があれば、論文の説得力も増します。AOや推薦、国立の2次試験の、小論文対策に…

続きを読む

小論文 1

推薦入試やAO入試では、小論文が合否の決め手になります。そこで今回は小論文の書き方です。小論文の基本的な書き方、たとえば起承転結や段落のことなどにについては、市販の小論文対策本を参考にしてください。 ここで強調したいのは…

続きを読む

再び政治経済 (デフレ) 9/9

安倍政権では、デフレ脱却を一つの政治目標に掲げていますが、デフレは物価が下がるだけでなく、国民の所得も下がるのです。物価が安いに越したことはない と、多くの人は考えがちですが、物価の下落にともなって、それ以上に労働者の賃…

続きを読む

再び政治経済 (デフレ) 8/9

国債を発行しすぎることの唯一の問題点は、インフレになることだけなのです。決して日本が破産するとか、次世代につけを残すということではないで す。もう一度よく考えてください。だれかがお金を使えば、だれかの所得になるのです。政…

続きを読む