社会
再び暗記のコツ
受験勉強は記憶力がカギです。歴史や地理はもちろん暗記教科ですが、数学や物理も広い意味では暗記教科です。暗記には色々コツがあって、工夫するとしないとでは結果が大きく違ってきます。たとえば年号のように、ただ出来事と年号を結び…
続きを読む志望校志望学部の選択、AI(人工知能)がもたらす世界 1/3
最近AI(人工知能)に関する話題が急に増えてきたよう思います。人工知能の普及は第二の産業革命と言ってもいいくらいの変化を世の中にもたらしそうです。みなさんは人工知能とはどういったもので、具体的にどういう仕事をするのか、は…
続きを読むセンター試験 社会や理科の勉強の仕方
センター試験まであと2ヶ月あまりです。国公立大学理系志望でセンターで社会を選択しなければならない人、また文系で理科を選択しなければならない人は、理科社会にあまり時間をかけたくないところです。でも得点も必要です。そこで今回…
続きを読む英国EU離脱
英国は国民投票によって英国のEU離脱が決まりました。AO入試や推薦入試で小論文のテーマに出される可能性があります。面接でも話題になることがあるでしょう。 英 国のEU離脱の一番の理由は移民問題です。このことはメディアでは…
続きを読むサンドイッチマンの伊達さんが来ました。(英語で・・・。少子化問題)
今の日本では一人当たりの女性が産む子供の数(出生率)が低く、このままでは人口が減少してしまいます。それに伴って高齢化率(総人口における65歳以上の人が占める割合)も上昇し、2060年には高齢化率は約40パーセントにもなる…
続きを読むマイナス金利
今日は政治経済です。テレビのニュースや新聞で、今マイナス金利が導入されていることをみなさんご存知だと思います。日本経済は失われた15年とか言われ、バブル崩壊以降長期の不景気の中にあります。また長期のデフレの中でもあります…
続きを読むセンター試験、時間が足りない
センター試験は問題数が多いため、時間が足りないという人が多いです。もちろん実力があればそんな心配はいらないのですが、多くの受験生には時間の配分が重要です。センターの過去問を解いてどこに余計な時間を費やしてしまったか、その…
続きを読む日本史 世界史
日本史も世界史も歴史は典型的な暗記教科です。私立文系を含め文系の人は日本史か世界史かどちらか一方を選択しますね。どちらを選択するかは、その人し だいですが、横文字が嫌いな人は日本史、漢字がきらいな人は世界史と一般的にはい…
続きを読む入試直前の社会の勉強 (大学受験 現役生)
現役生は年が明けた時期になっても、まだ日本史や世界史の暗記が不十分だという人が多いですね。現役生は時間がないのである意味仕方のないこともしれません。でももうすぐ入学試験があるので、そうも言ってられません。 今回は、まだま…
続きを読む小論文 20 (EUとグローバル化 まとめ 3)
これからは、民族国家と金融資本のせめぎあいになってきます。第二次大戦も、今の中東の混乱も、ドルという通貨に便乗した、国際金融資本の支配の過程だと解釈できます。これからももっと金融資本は支配を強めていくでしょう。 残念なが…
続きを読む