学習の早い目のパターン化
私は毎朝7時ごろに起床し、まずはトイレに行きます。トイレは起床後約30分の間に、合計3回ぐらい行きます。それで完全にすっきりさせます。その間に顔を洗って髭をそり、歯をみがきながらパソコンを開け、メールの整理をします。歯磨きは歯磨き粉をつけません。そのかわり10分ほど時間をかけてじっくり磨きます。行き着けの歯医者から、そのほうがずっと歯の健康に良いとのアドバイスを得たからです。これが私の毎朝の習慣です。日常のルーチンです。
あなたにも、毎朝や日常生活の中での習慣があると思います。洗顔や入浴、食事などです。一定のあなた独自のパターンがあるでしょう。勉強も同じことです。決まったパターンを作ってしまえば、実行しやすくなります。
まず朝はきのう訳した英文の音読をする、通学電車のなかでは英単語を覚える、その時行きの電車では復習だけ、しかも昨日覚えた単語だけ確認をする。などどいうように、毎日学習する内容のルーチン化をしてしまうと、勉強に取り組むことがたやすくなります。
私も大学受験勉強では、毎日同じパターンで受験勉強に取り組んでいました。もう今でははっきり覚えていませんが、朝の一番頭のさえている時に、負担の大きいもの、暗記ものをやっつけ、昼食後は眠たくなるので、英文の音読などをしたように思います。
パターンができていないと、一々何から勉強しようかと考えなければならないし、一度初めた勉強が調子が悪いと、別の教材に手を出したりして時間を浪費します。
うちの塾生も、ある程度決まったパターンで学習している生徒が多くいます。そういう生徒は成績が上がります。言い換えればパターンができるほどよく勉強しているともいえます。よく勉強すれば、自然と勉強のパターンができてきます。
しかし意識してこのパターンを早い目につくるようにしてください。そうすればあなたの勉強の効率化がはかれます。