英語のスラッシュ読みは良くない
ある有名な予備校の先生が提唱していることもあり、 高校でも英語長文のスラッシュ読みをさせている 英語の先生が多いようです。 うちの塾生が通っている高校でもそのように指導している先生がい ます。はっきり言って英語のスラッシュ読みは、推薦できません。 英語の長文を読み始めたばかりの初心者には読みやすくわかりやす いですが、ゆくゆくデメリットのほうが目立ってきます。
,
スラッシュは部文節ごとに斜めラインを入れるのですが、 まず第一に自分で入れるその斜めラインがいつも正確であるとは限 りません。大学入試で問われるようなキーになる難しい文は、 斜めラインを入れるのが難しく、間違って入れることが多いです。 一度間違って入れてしまうとその斜めラインごとの文節での意味を 読み取ろうとするために、意味を取り違えてしまします。 入試で問われるような難しい部分は、 英語を英語としてそのままで読まなければ意味を取れません。 スラッシュを入れる習慣がついてしまうと、 その英語としてそのまま理解する能力が育ちません。
,
またいつもスラッシュを入れるていると、 英文を返り読みする癖から抜け出せなくなります。 英文は前から読んで前から理解していきましょう。 そして前から英語を理解する習慣がついてくると、 英語を英語として理解する、たとえば BOOK→本と一々日本語に頭の中で訳さずに、 そのまま英語として理解できるようになっていきます。 英語を母国語とする人達や自由に英語を使いこなしている人達は返 り読みは絶対しません。
.
返り読みをしないことは入試英語でも大事ですが、 大学を入学してからも英語の勉強は続きます。 社会人になってからも続く人も多いでしょう。 特に英語で文章を書いたり英語をアウトプットするようにるには英 語を前から読む癖をつけることは重要です。 入学試験だけでなく将来にわたって英語の能力を上げるためにも、 英語のスラッシュ読みをする癖をつけるのはよくありません。
,
,
,