一人ひとりの生徒を塾長が責任を持って個別指導しています

文京区、豊島区、新宿区の生徒が通う個別指導塾 笑顔の学習塾

英文解釈の基本 主語と述語を抽出する

033英文読解の基本は、「主語」と「述語」をきちんとおさえることです。あたりまえのようですが、これが意外と難しいです。長い英文でも「主語」と「述語」をしっかりおさえておくと、意味を極端に取り違えることはありません。逆に「主語」と「述語」を取り違えると、まず正確な意味を捉えることは不可能です。

関係代名詞があったりして、動詞が複数ある場合は、どれがその文章の本当の述語かを見分けづらいことが多いです。そこに接続詞や名詞がつらなると、どれが本主語でどれが本動詞か、さらに区別がつきにくくなります。

また、仮主語の「It」や天候を表す「It」の場合は、和訳しないなどのルールもあります。「主語」と「述語」が倒置の関係にあることもあります。

「主語」と「述語」は、文章の構造を正確に理解できていれば、簡単に見分けることができます。このことは、その文章の「主語」と「述語」をきちんと捉えれていれば、文章の構造が理解できているということにもなります。文章の構造は、基本文型がその骨格となります。

英単語の意味がわかって、文の構造が理解できていれば、英文解釈は完成したようなものです。なので英文解釈は、まず最初にどれが「主語」か どれが「述語」なのか、その部分を選び出すことに留意して、トレーニングを進めてめてください。

 

 

 

コメントを残す