新中学1年生、数学
もう4月も中旬になり、新入生の中学生のみなさんは、そろそろ学校に慣れてきましたか。部活でも新しい先輩たちに囲まれて、毎日緊張して練習しているのではないでしょうか。学校の授業はまだほとんどすすんでいないでしょう。でも5月の連休が終われば、中間試験があり、それまであっと言う間ですよ。まだまだ 進んでいないと思っていても、いきなり授業が進むので注意してください。連休で浮かれていると、痛い目に会いますよ。最初が肝心ですから。
小学校までは、中間試験も期末試験もありませんでしたね。通知表でも成績の評価が、小学校まではあいまいで、はっきりと目に見えるものではありませんでしたね。しかし中学になってからは、成績も5段階で明確に評価されます。ちょっと厳しくなりますが、がんばらねばなりませんね。
どの教科もまだほんの少ししか、教科書に入っていないでしょう。数学もそうだと思います。しかしこの時期にしておいてほしいことがあります。まだ授業が本格的に進んで いない時期に勉強してほしいことがあります。それは算数の計算問題です。中学から英語も本格的に始まるし、他の教科も小学生の時よりずっと難しくなりますが、新しく中学生になったあなたたち生徒に、してほしいい予習は、算数の計算問題です。中学に向けての予習はそれだけで十分です。
小学生で習う、分数の計算、ひっさんの割り算、などがたよりない生徒がよくいます。そのあたりがきちんとできていないと、いきなり中学生になってから、数学でつまずくことにになります。まだ数学の授業はたいして難しくないでしょう。今この時期に小学校で習った計算問題を、もう一度復習しておいてください。自分でできていると思っている人も、一度小学生の計算問題を取り出して、試してみてください。うちの塾でも時間に余裕があるこの時期に、小学生の計算問題をやらせますが、本人の申告に反してできない生徒が多いですよ。
算数の計算問題、是非やってくださいね。